【敬老の日】気持ち伝わるメッセージを!相手別の例文と書き方のポイント

【敬老の日】気持ち伝わるメッセージを!相手別の例文と書き方のポイント

敬老の日は普段なかなか言葉にできない感謝や労いの気持ちを伝えるいい機会です。手書きのメッセージカードや手紙は、どんなプレゼントよりも喜んでもらえる素敵な贈り物。

しかし「どんなメッセージを書けばいいのかわからない」「ありきたりな言葉しか思い浮かばない」と筆が止まってしまっている方もいると思います。

そこで今回は、メッセージの書き方のポイントと相手別に使える敬老の日のメッセージ文例集をご紹介します。書き換えなしでそのまま使える例文も多くありますので、ぜひ参考にしてください。

どんなメッセージが喜ばれる?書き方のポイント

どんな人にも気兼ねなく使えるのは「いつもありがとう」といった感謝の言葉。普段から子育てや家事などでお世話になっていることがあれば、そのことに対する感謝の気持ちを中心に書くといいでしょう。

はじめて敬老の日をお祝いするときは、メッセージの内容だけでなくタイミングも重要になります。父の日や母の日とは違い、「敬老の日を祝われる=年寄り扱い」と感じてショックを受けてしまう方もいるためです。

たとえ真心からのお祝いであっても「早すぎはNG」と考えましょう。敬老の日をお祝いするタイミングの目安についてはこちらをご参照ください。

敬老の日は何歳からお祝いする?由来や喜ばれるものも紹介敬老の日は何歳からお祝いする?由来や喜ばれるものも紹介

敬老の日に「おめでとう」は変?

敬老の日に「おめでとう」は変?

敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日です。長寿祝いのひとつと考えられるので、今日まで長生きしてこられたことに対して「敬老の日おめでとう」「祝敬老の日」という表現をしても間違いではありません。

ただ、あまり聞きなじみがないので違和感を持つ方も中にはいるでしょう。どうにもしっくりこない、相手が「おめでとう」と言われてどう思うかわからないという場合は、無理に「祝う」言葉を使わなくても構いません。感謝や健康を気遣う気持ちを中心に書きましょう。

孫からおじいちゃん・おばあちゃんへのメッセージ例文

孫からおじいちゃん・おばあちゃんへのメッセージ例文

お孫さんからの「元気で長生きしてね」のメッセージは、心からの素直な気持ちとして受け取ってもらえます。まだ小さいうちは一緒にメッセージを考えてあげつつ、素直な言葉で気持ちを伝えましょう。

若々しくて病気知らずな方へ

  • じいじ、ばあば、いつもあそんでくれてありがとう!いつまでもげんきでながいきしてね。
  • おじいちゃん、おばあちゃん、いつもいろんなことをおしえてくれてありがとう。またこんど〇〇にいっしょにいこうね。
  • だいすきな●●じいじ、ずっとげんきでいてね。
  • おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとう。健康に気をつけて、元気で長生きしてください。
  • おじいちゃん、おばあちゃんへ。いつもおいしいお野菜ありがとう!またこっちに遊びに来てね。
  • おばあちゃん、敬老の日おめでとうございます。この前おばあちゃんが作ってくれた〇〇、とってもおいしかったよ。今度遊びに行くときまた作ってね。
  • 大好きなばっちゃんへ。敬老の日なのでプレゼントです。いつも笑顔で可愛くいてください。これからも長生きしてね。
  • じいちゃん、敬老の日おめでとう!私たちが元気に心温かく過ごしてこられたのも、じいちゃんのおかげです。これからも元気で長生きしてね!
  • おじいちゃん・おばあちゃん なかなか会いに行くことができていないけど、今度そっちに帰ったら必ず会いに行きます。これからも健康でお過ごしください。
  • ばあちゃんへ。いつまでも元気でいてください。またこっちにも遊びに来てね!
  • 祝米寿&敬老の日! 病気に気をつけていつまでも長生きしてね。
  • 敬老の日おめでとう!これからだんだん寒くなるけど、風邪とか引かずに元気でいてね。
  • いつも〇〇のことを大切に思ってくれてありがとう。ずーっと元気でいてね!
  • 誕生日おめでとう!敬老の日と一緒になっちゃってごめんね。また今度顔出しに行きます。

持病がある方、入院や通院をしている方へ

  • じぃじばぁば、ぼくがおおきくなるまでげんきでながいきしてね。
  • だいすきなばばへ、いつもいろいろありがとう。ずーっとげんきでながいきしてね!
  • ばーちゃん、敬老の日おめでとう。最近会いに行けてなくてごめんね。いろいろ落ち着いたら、またそっちに行くからね。
  • おじいちゃん、敬老の日おめでとう!この前入院しちゃったときはとても心配したけど、元気になって本当によかったです。また今度遊びに行くから、待っててね。
  • おばあちゃん、いつも見守ってくれてありがとう。体の調子はどうですか?健康に気をつけて、いつまでも元気でいてください。また今度会いに行くね。
  • おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう。絶対に私の花嫁姿を見てほしいので、それまで元気で長生きしてください!
  • 敬老の日おめでとう。面会ができるようになったらまた会いに行きます。ずっとずっと元気でいてね。
  • じいちゃん、いつも温かく見守ってくれてありがとう。風邪とか引かずに元気で長生きしてね。大好きだよ!
  • おばあちゃん、敬老の日おめでとう。最近は体調が落ち着いていると聞いてホッとしています。また今度会いに行くね。

娘・息子から両親へのメッセージ例文

娘・息子から両親へのメッセージ例文

子どもの立場から親へ贈る言葉には、長年の感謝やいたわりの気持ちを込めて。遠方でなかなか会えないご両親には、家族の近況報告も含めるといいでしょう。

実の両親へ

  • お父さん、お母さん、いつも私たち家族を見守ってくれてありがとう。ふたりのようにいつまでも仲のいい夫婦でいるのが目標です。いつまでも仲良しで元気なふたりでいてください。
  • お父さん、お母さん、いつもありがとう。この年になって親のありがたみを身にしみて感じています。体に気をつけて、いつまでも元気でいてください。また今度温泉にでも一緒に行きましょう。
  • 敬老の日おめでとう。まだまだ若くて元気なお母さんだけど、無理はしすぎないで、体に気をつけてね。ずっと笑顔が素敵で元気なお母さんでいてください。
  • お父さん、お母さん、いつも●●や●●と遊んでくれてありがとう。「敬老」なんてまだ早いかもしれないけど、日頃の感謝を込めて贈ります。子どもたちが今度会いに行くとき〇〇がしたいと言っていたので、そのときはよろしくね。
  • 今日は敬老の日ですね。だんだんと寒くなりますから体に気をつけてね。いつも感謝しています。ありがとう。まだまだ元気でいてください!
  • 敬老の日なので、日頃の感謝を込めて〇〇を贈ります。コロナのせいでなかなか会えないけど、これからも体を大事にして元気で過ごしてください。
  • お母さんが元気で長生きしてくれることが、何より嬉しいです。困ったことがあったら、いつでも連絡ください。
  • 今日は敬老の日ですね。だんだんと寒くなりますから体に気をつけてね。いつも感謝しています。ありがとう。まだまだ元気でいてください。

義理の両親へ

  • お義父さん、お義母さん、いつも私たち家族を見守っていただきありがとうございます。●●はこの前はじめて〇〇ができるようになりました。また今度顔を見せにうかがいます。
  • 敬老の日おめでとうございます。またコロナが落ち着いたら遊びに行かせてもらいます。いつまでもお元気で。
  • いつも●●のめんどうを見てくださりありがとうございます。お義母さんにはいつも助けられています。いつまでも元気なお義母さんでいてください。
  • 敬老の日おめでとうございます。今年も健やかに敬老の日を迎えられたこと、家族一同嬉しく思っております。子どもたちと一緒にプレゼントを選びました。気に入ってもらえたら嬉しいです。
  • いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます。これからの時期どんどん寒くなりますので、お体に気をつけてお過ごしください。
  • お義父さん、いつもありがとうございます。敬老の日なのでプレゼントを贈ります。お義母さんとお揃いで使ってください。

家族以外の人へのメッセージ例文

家族以外の人へのメッセージ例文

血縁関係のない人へ贈るメッセージは距離感が難しいと感じる方も多いですが、日頃接していて感じることや感謝の言葉に気持ちを込めましょう。

施設の利用者さんは「元気に」「長生き」という言葉で気分を害する人もいるので、極力使わないように。

介護・福祉施設の利用者へ

  • ●●さん、敬老の日おめでとうございます。いつも笑顔が素敵な●●さんに、みんな癒やされています。職員一同感謝を込めてお祝いいたします。
  • 楽しいお話で笑わせてくれる●●さん。いつも面白いお話をありがとうございます。また今度いろいろ聞かせてくださいね。
  • 今年も健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜び申しあげます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

町内会のお年寄りへ

  • 敬老の日おめでとうございます。皆さまが健やかにこの日を迎えられたこと、大変嬉しく思っています。お体に気を付けて、いつまでも元気でお過ごしください。
  • 皆さまの長寿とご健康に、心からお祝いを申し上げます。今の〇〇町があるのは、皆さまのご尽力があってこそです。日頃の感謝を込めて、〇〇を贈らせていただきます。
  • 今後ますますのご健勝を祈って、心ばかりのものをご用意いたしました。今後とも何卒ご厚誼(こうぎ)を賜りますよう、お願い申し上げます。

敬老の日は気持ちを込めてメッセージを贈ろう!

敬老の日のメッセージ例文を相手別にご紹介しました。「いつも何を書いたらいいか分からなくてメッセージは贈っていない」という方も、今年はぜひチャレンジしてみてください。きっと今までで一番喜んでもらえる贈り物になりますよ。