合格を「サクラサク」と言うのはなぜ?由来と個性的なご当地定型文

合格を「サクラサク」と言うのはなぜ?由来と個性的なご当地定型文

大学合格を表す「サクラサク」という言葉。積み重ねた努力が花開くポジティブなイメージと春からの新生活を連想させる素敵な表現ですが、なぜカタカナで「サクラサク」なのか気になったことはありませんか?

今回は「サクラサク」の由来と、ユニークなご当地定型文についてご紹介します。

サクラサクの由来は「合格電報」のメッセージ

サクラサクの由来は「合格電報」のメッセージ

電報とは、1869年(昭和2年)頃に導入された緊急時用の連絡手段です。

当時、離れた相手とやり取りする手段は郵便が一般的で、電話サービスはまだ普及していませんでした。電報は郵便より素早く手軽にメッセージを送れる画期的な連絡手段として、全国的に利用されるようになったのです。

1950年代になると、電報は遠方で受験した大学の合否結果をいち早く知らせるサービスとしても利用されるようになりました。

電報はカタカナと数字しか使えず、さらに文字数によって料金が変わるため、送り主は短い文字数でわかりやすく内容を伝えられるメッセージを考えます。

そんな中、「ゴウカク」「フゴウカク」といった直接的な表現ではなく、なおかつ内容が明確に伝わる文言として「サクラサク」「サクラチル」が広く使われるようになったようです。

「サクラサク」だけじゃない!特徴的なご当地定型文

「サクラサク」だけじゃない!特徴的なご当地定型文

「サクラサク」「サクラチル」の文言がはじめに使われたのは早稲田大学だと言われていますが、実は大学によっては他の定型文が使われているところもあります。

ご当地感満載でバリエーション豊かな合格定型文を集めてみました。

  • 東京大学:アカモンヒラク(赤門開く)
  • お茶の水女子大学:オチャカオル(お茶香る)
  • 北海道大学:エルムハマネク(エルムは招く)
    ※エルム=キャンパス内や周辺にたくさん生えているハルニレの通称
  • 秋田大学:ナマハゲカンゲイスル(なまはげ歓迎する)/オバコワラウ(おばこ笑う)
    ※おばこ=少女
  • 弘前大学:ミチノクノハルキタル(みちのくの春来る)
  • 新潟大学:ハルノソラトキハバタク(春の空朱鷺羽ばたく)
  • 静岡大学:フジサンチョウセイフクス(富士山頂征服す)
  • 群馬大学:アカギヤマカイセイ(赤城山快晴)
  • 大阪大学歯学部:ニュウシハエル(入試映える/乳歯生える)
  • 奈良教育大学:ダイブツヨロコブ(大仏喜ぶ)
  • 岡山大学:オニタイジオメデトウ(鬼退治おめでとう)
  • 三重大学:イセエビタイリョウ(伊勢海老大漁)
  • 高知大学:クジラガツレタ(鯨が釣れた)/クジラシオフク(鯨潮吹く)
  • 長崎大学:マリアホホエム(マリア微笑む)

合格祈願!がんばる受験生に贈る願掛けプレゼント

最後に当店のラインナップから、がんばる受験生にぴったりな応援ギフトをピックアップしてご紹介します。

合格だるまストラップ&巾着セット

にっこり笑顔がかわいいだるまモチーフの巾着ポーチと、応援メッセージが入れられる木製ストラップのセットです。

ストラップの素材は軽くてしなやかな「なんようかつ(勝つ)ら」。メッセージは彫刻なので、こすったり濡らしたりしても「落ちない」のが嬉しいポイントです。

巾着ポーチはハンカチ、ティッシュ、時計などの小物を入れるのにちょうどいいサイズ。勉強中も受験当日も、がんばる受験生をそばでそっと見守ります。

電子レンジ・オーブンOKのマグカップ だるまぐ

かわいいながらもキリッとひきしまっただるまの顔が頼もしい、受験勉強のお供にぴったりなマグカップです。

電子レンジもオーブンも使えるので、お夜食やおやつにも使えます。カラーバリエーションは全6色。右利き用と左利き用で持ち手の向きをお選びいただけます。

合格祈願だるまエッグカップ

コロンとしたフォルムの木製エッグカップです。素材は幸運のシンボルツリーとも言われるナツメの木を使用しています。

丸みを帯びた形は、倒れても自力で起き上がるように設計されているのがポイント。「落ちない」彫刻と「転ばない」フォルムだから、受験生にも安心して贈れます。

受験生に癒しを。プレゼントならリラックスできる名入れギフトで彼氏・彼女を応援しよう!受験生に癒しのプレゼントを。リラックスグッズの名入れギフトで彼氏・彼女を応援!