人生の節目でもある60代。定年退職をして第二の人生をおうかしているお父さんもいれば、スーツを着て現役バリバリに仕事をするお父さんもいるでしょう。
父の日はそんなお父さんに日頃の感謝の気持ちを伝えることができる特別なイベントです。60代のお父さんが喜んでくれるプレゼントを選び方とともにご紹介しているのでぜひ参考にしてください。
60代のお父さんに喜ばれるプレゼントの選び方

毎回プレゼント選びは誰もが悩むもの。
「去年は〇〇を渡したから今年は違うものにしないと……」
「〇〇を渡そうと思うけど喜んでくれるかな……」など悩みはつきません。
60代のお父さんにプレゼントを選ぶ場合、どのように考えるべきか3つポイントをご紹介します。
人生経験が長いので好みがはっきりしている
60年も生活をしているといろんなモノ・コトに触れているので、自分自身の好みがある程度決まっています。よってお父さんの趣味しこうに合わせたプレゼントを贈ることで喜んでくれるでしょう。既に知っていると思っていても、お母さんや兄弟姉妹に相談することで新たなアイデアが生まれる場合もあります。好みを考える上で以下を参考にしてみてください。
- ファッションで考える
- 食で考える
- 仕事道具で考える
- 毎日晩酌をするならお酒や食器で考える
- お父さんのお部屋に合うインテリア雑貨で考える
- 趣味に合わせて考える
お父さんの健康を願う
いつも元気に趣味や仕事に没頭するお父さんの姿を見ていても、60歳を過ぎると健康に長生きしてほしいと子供なら思うはず。お父さんの好みにあったプレゼントも喜ばれますが、健康グッズや体に良い食べ物などをプレゼントするのもおすすめです。特に言葉で伝えるのが恥ずかしい人はモノだけで「長生きしてね」の気持ちを伝えることができます。
プレゼントに特別感を加える
同じプレゼントでも特別感を加えることでより喜んでくれます。その方法はズバリ名入れをすることです。例えばお酒をプレゼントするにしてもお父さんの名前が入っているだけで開けた時のサプライズ感が増し、飲んだあとも記念として飾ることができます。また仕事用にボールペンをプレゼントする場合でも、名入れをすることでオンリーワンのギフトに代わり大切に使ってくれるでしょう。
60代のお父さんにおすすめの名入れギフト
ここからは「名入れ専門店きざむ」で販売しているたくさんの商品の中から、60代のお父さんにピッタリのプレゼントを厳選してご紹介します。
和小紋グラスと枡のこぼれ酒セット

家にいながら居酒屋気分でお酒を楽しむことができるこぼれ酒セット。枡には名前だけではなくメッセージや日付も彫刻することができます。グラスでは冷えたビールを飲み、枡では日本酒を入れてヒノキの香りとともに味わうなど楽しみ方はいろいろ。和小紋は縁起の良い5種類(麻の葉・枝垂桜・矢絣・七宝・朝顔)から選ぶことができ、お父さんの幸せを願う贈り物として最適です。

いろんな味を楽しめる!日本酒飲み比べ枡セット

名前の入った枡とミニサイズの日本酒6本を専用の桐箱に入れたセット。うまみを引き立てるヒノキの枡でいろんな種類の日本酒を味わうことができます。桐箱にはタイトルを選んで彫刻ができ、日付も入れることができます。お酒をプレゼントしたいけど、どの銘柄を贈るべきか悩んでいるなら飲み比べセットがおすすめです。
美濃焼き味わい茶碗&湯呑みセット

落ち着いた色合いの国産食器で、ゆっくりと食事を楽しむことができる茶碗と湯呑のセット。男性の手にしっかりとフィットするサイズで持ちやすく、凹凸があることで滑りにくいデザインになっています。毎日使う食器はプレゼントとしてとても喜ばれます。
お仕事頑張ってね。ボールペン&ハンカチセット

フランスで生まれ世界で愛される高級筆記具メーカー「PARKER (パーカー)」のボールペンとハンカチをセットにした商品。「耐久性」「書きやすさ」「デザイン」を全て兼ね備えたパーカーのボールペンは、父の日の定番アイテムです。ハンカチはカバンやポケットに入れてもかさばらないコンパクトサイズ。専用ギフトボックスに入れてお届けするので、そのまま渡すことができます。
おとこの納涼3点セット

国産い草まくら、名入れ扇子、孫の手の3点をまとめた贅沢癒しギフトセット。まくらは心地よい肌触りとい草の香りでリラックスでき、低反発ウレタンチップを中材にすることで頭にフィットしつつ型崩れを防いでくれます。扇子は暑い夏に家の中だけでなく、外でも大活躍。かゆいところに手が届く孫の手は、竹製なので丈夫で長持ちします。
栃木レザーマスクケース

外食のときなどに、マスクをスマートに収納できるレザーマスクケース。栃木レザーは使い込むほどにツヤが増し、「エイジング」と呼ばれる経年変化を楽しむことができます。名前はレーザーで彫刻するので消えることはありません。内側は着脱可能なポリエチレンシートを使用しているので衛生面も安心。お仕事や旅行の際にひとつ持っているだけで便利なおしゃれアイテムです。
料理好きなお父さんに。たすきがけ肩クロスエプロン

普段から料理をするお父さんや定年をきっかけに料理をはじめたお父さんにピッタリの名前を刺繡したエプロン。首に直接掛けるタイプと違い、背中でクロスして着るタイプなので肩こりの原因になりやすい首にかかる負担を軽減します。スマホが入るポケット付きで全5色(ネイビー・レッド・グリーン・ベージュ・ブラック)から選ぶことができます。お父さんの料理する姿をカッコよく演出してくれる人気アイテムです。
さいごに
父の日プレゼントを選ぶときに60代のお父さんが喜んでくれる選び方のポイントと、特別感のある名入れギフトをご紹介しましたがいかがでしたか。マンネリ化してきているプレゼント選びが今回の内容で少しでも参考になれば幸いです。