結婚記念日には、年数によって異なる呼び名があります。
9周年の結婚記念日は「陶器婚式(とうきこんしき)」。
あまり有名ではない名前ですが、夫婦の関係を大切に扱わないと割れてしまう陶器になぞらえて「夫婦の絆が壊れず今日まで過ごせたことを喜ぶ」「これからもお互いを陶器のように大切に扱う」といった意味が込められています。
「9回目の結婚記念日、そろそろプレゼントもマンネリ化してきたな……」と感じているなら、今年はちょっとユニークなプレゼントを贈ってみるのはいかがでしょうか。
今回は動物好きの方にぴったりな、当店イチオシの陶器製名入れギフトをご紹介します。
陶器婚式に人気のプレゼント
陶器婚式のプレゼントは、その名にちなんだ陶器製のマグカップなどの食器がよく選ばれます。
特にお揃いで使えるペア商品は、毎日食卓に並べるたびに記念日を思い出せるのでおすすめ。
また、陶器製の鉢を使用した観葉植物や花瓶も人気があります。
お世話を夫婦で分担すれば、より愛着が湧きそうですね。
陶器婚式の予算
陶器製のプレゼントは比較的安価でも良いものがたくさんありますので、予算は5.000~10,000円程度見積もっておくと選択肢がかなり増えます。
結婚記念日のお祝いにかける予算は年を重ねるごとに増えるのが一般的ですが、翌年が結婚10周年の節目であることから、陶器婚式では費用を抑えるケースも多いようです。
動物モチーフの陶器製名入れギフト3選
当店「きざむ」の陶器製品の中から、ユニークな動物モチーフのものを集めました。
おもしろかわいい見た目のインパクトだけでなく、実用性も兼ね備えたものばかり。
オーダーメイドの名入れギフトは、記念日の特別な贈り物にぴったりです。
かわいい×エコ×コンパクト ドーム型陶器加湿器アニマル
ドーム型のグラスに水を注ぐだけで使える加湿器です。
陶器の素焼きが水を吸い上げることで加湿する仕組みだから、コンセント要らずでとってもエコ。
コンパクトサイズで音も出ないから、デスクでも気兼ねなく使えます。
選べる動物は全部で7種類(シロクマ・ネコ・アザラシ・クジラ・ペンギン・サモエド・カピバラ)。
あの人にぴったりの子がきっとみつかる♪
インパクト抜群! 信楽焼たぬき酒
にこにこ笑顔の信楽焼たぬきに、お酒をたっぷり詰めたお祝いギフトです。
お酒は本醸造の清酒「太田道灌(おおたどうかん)」、飲み終わったあとはインテリアとして飾ることもできます。
たぬきの置物には「他抜き=人より抜きん出る」という意味があり、縁起の良さもお祝いにぴったり。
お名前はたぬきのお腹に、メッセージと日付は専用桐箱に彫刻します。
ちょこんと付いた耳がキュート 白黒キャットのペアマグカップ
小さめの耳と手書き風の顔がキュートなねこ型ペアマグカップです。
コーヒー・お茶・ソフトドリンクとどんな飲み物にも使えるマグカップは、毎日手にとってかわいい見た目を楽しむことができます。
容量はたっぷり入る大きめの330mlだから、飲み物を飲む以外にも植木鉢やペン立てとしても。
寄り添う2匹と2人の姿が重なる、結婚記念日にぴったりのギフトです♪
さいごに
今年の結婚記念日はどうしよう……とお悩みの方は、お相手が好きな動物をモチーフにしたプレゼントを贈ってみませんか。
当店ではこの他にもさまざまな動物モチーフのギフトを取り揃えておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
