【脱マンネリ】母の日に贈る珍しいプレゼントは「名入れギフト」がおすすめ!

【脱マンネリ】母の日に贈る珍しいプレゼントは「名入れギフト」がおすすめ!

「なんだか毎年母の日に同じようなプレゼントを贈っているなあ。たまにはちょっと珍しいものを選んで驚かせたい!」といった悩みにお答えします。

今回は「母の日に贈る珍しいプレゼント」をご紹介します。マンネリ化を解消するのに、意外性のある珍しいものはぴったり。プレゼント選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

母の日に贈る珍しいプレゼントの選び方

母の日に贈る珍しいプレゼントの選び方

とにかく珍しいものを選べばいいわけではありません。お母さんの好みに刺さらなければ、残念なプレゼントになってしまいます。

ここでは、プレゼントを選ぶときに気を付けるポイントをご紹介します。

  • 自己満足にならないようにする
  • お母さんの欲しいものを優先する
  • 相場内のものから選ぶ

自己満足にならないようにする

「珍しいプレゼントを贈りたい!」という気持ちが先行しすぎて、お母さんに不要なものを贈らないようにしましょう。喜んでもらえないプレゼントは、自己満足に過ぎません。

珍しいプレゼントを選ぶときは、以下の特徴に当てはまらないか検討しましょう。

  • いらないもの
  • 重すぎるもの
  • 大きすぎるもの
  • 苦手・嫌いなもの
  • すでに持っているもの
  • 使い方がわからないもの

お母さんの欲しいものを優先する

そもそもお母さんの欲しいものがある場合、珍しいプレゼントを選ぶ必要はありません。お母さんが確実に喜んでくれる欲しいものを贈りましょう。

相場内のものから選ぶ

いかに珍しいものといえど、母の日にそぐわない高級なものは、お母さんも遠慮してしまいます。喜ばせるつもりのプレゼントで「もらった金額に見合うお返しをしなければ」と気を使わせてしまうのは本末転倒です。

また珍しいものだからといって、相場より安すぎるものを贈るのはおすすめしません。毎年プレゼントを贈る家庭なら「今年は安物で済ませてきたのかな」というマイナスな印象を与えてしまいます。

珍しいものであっても、母の日に贈るプレゼントの相場の価格帯から探しましょう。

母の日に贈るプレゼントの予算・相場

母の日に贈るプレゼントの予算・相場

母の日に贈るプレゼントの相場は「3,000~10,000円」程度です。「今年は脱マンネリだ!」と意気込みすぎず、この範囲からプレゼントを選びましょう。

相場は、学生・社会人で若干違います。

  • 学生:5,000円程度
  • 社会人:10,000円程度

まだ収入が少ない学生さんの場合は、5,000円程度までが妥当です。お母さんも少ないお金でやりくりしているのを知っているはずなので、あまりに高価なものは受け取りづらいでしょう。

社会人の場合は、自分で稼いだ収入があり、お母さんも遠慮しづらくなります。そのため予算は10,000円程度と、学生よりも高めの予算に設定して構いません。

母の日に贈る珍しい名入れプレゼント10選

母の日に贈る珍しい名入れプレゼント10選

ここからは、名入れギフト専門店である当店から「母の日に贈る珍しい名入れプレゼント」をご紹介します。

「名入れ」を施すことで、どんなアイテムも世界でひとつだけのオーダーメイド品に。何てことないプレゼントでも、珍しさ・特別感ともにランクアップします。

さらに今回はさまざまなジャンルのプレゼントを選びました。あなたのお母さんがあっと驚き、喜んでくれそうなプレゼントを探してみましょう。

名入れ八福タンブラー

当店の大人気商品、八福タンブラー。1つのギフトボックスに次の「8つの福」が詰まったギフトセットです。

  • タンブラー
  • フタ
  • 滑り止め
  • 名入れ
  • ギフトボックス
  • メッセージカード
  • 手提げ
  • 送料無料

独特な名入れデザインと丸みを帯びたフォルムが、幅広い年齢層に大人気。もちろん実用性も十分で、真空二重構造によりホットもアイスも飲み頃の温度をキープできます。

使いやすいタンブラーだから、相手を選びません。プレゼント選びに迷っている方に、第一に検討してほしいおすすめ商品です。

名入れふくろう湯呑&桜ハーバリウム

枯れないお花を閉じ込めたハーバリウムとふくろうの湯呑セット。ハーバリウムは、空間を華やかに彩り、おうちでいつでも満開の桜を楽しめます。

湯呑のモチーフになったふくろうには『福』や『長寿』を連想する当て字が複数あり、縁起の良い鳥として有名です。

  • 福籠:福をたくさん詰め込む
  • 福老:豊かに年を取る 不老長寿のお守り
  • 不苦労:苦労を払いのける

ハーバリウムと湯呑の異色の組み合わせ。可愛くて珍しいプレゼントをお探しの方におすすめです。

名入れ カッティングボード

木目の模様が美しいアカシアの木に、お名前を彫刻したカッティングボード。ロゴ風のお名前と、ワンポイントの葉っぱがアクセントになったオシャレグッズです。

食材をカットして盛り付けるだけで、いつもの食卓が一気にSNS映え。実用性とインテリア性の両方を兼ね備えています。料理好きのお母さんなら喜ぶこと間違いなしですね。

名入れスワロ付き扇子

淡い花々と誕生月のスワロフスキーが美しい扇子は、これからの暑くなる季節にぴったりのプレゼントです。

こちらの商品は、お名前の彫刻内容だけでなく、誕生石のスワロフスキーも選択できます。お名前の横できらりと光るスワロフスキーは、非常にエレガントです。

名入れボールペン CROSS CENTURY

米国で最も長い歴史を持つ筆記具ブランドCROSSの高級ボールペン。お母さんへの盛大な感謝を込めて、一生モノのボールペンを贈りましょう。

パールホワイトのボディに、上品なピンクゴールドのメタルパーツと金色の名入れが際立ちます。できる大人の女性を演出するデザインです。

珍しいだけでなく、ちょっといいものを贈りたい。そんな思いのある方におすすめです。

名入れ木製万年筆&ペンケース

希少な高級素材「ローズウッド」を使用した万年筆&ペンケースセット。上品な光沢と天然の深い赤みが、大人の魅力を醸し出します。

木製ならではの味わいは、文房具店でよく見かける金属・プラスチック製の製品にはありません。お名前とメッセージを彫刻したものとあれば、なおさらです。

万年筆ビギナーはもちろん、本格派ユーザーにも人気の商品。書き物を趣味とするお母さんに贈りましょう。

名入れ窓付きBOX入りネックレス

名入れ窓付きBOX入りの華奢で可愛いネックレス。シンプルなデザインのデイリージュエリーなので使い勝手が抜群です。年齢や服装、トレンドを気にせずにいつでも付けられます。

ネックレス自体ではなく、ケース側に名入れを施した商品です。お母さんが使わないときは、お部屋に飾っておくだけでも空間が華やかになります。

名入れジュエリーBOX引き出し付き

お名前、メッセージ、記念日が刻印できる特別なジュエリーボックス。シンプルなのに品の良いデザインがお気に入りのジュエリーを引き立てます。

引き出しもあるのでコンパクトなのに大容量。ジュエリーや腕時計などの小物がすっきり収納できます。最高のビジュアルを持った、実用的なプレゼントです。

普段から持ち運ぶアイテムではないので、お母さんも気兼ねなく使えます。アクセサリー好きのお母さんにぴったりのプレゼントです。

名入れソープフラワー オーバル

ずっと枯れず、香りも楽しめるバラのソープフラワー。
石けんで作られたソープフラワーは、本物と見間違えるほど美しく繊細な造形です。生花と違ってお手入れも必要ありません。

感謝を込めてバラの花束を贈ることはあっても、すぐに枯れてしまうのがネックなところ。ソープフラワーなら思い出だけでなく形を持って残り続けます。

お花好きのお母さんに贈ってみてはいかがでしょうか。

名入れシンデレラガラスの靴リキュール

「シンデレラのガラスの靴」をモチーフにしたリキュールボトル。女性に人気のフルーツ系リキュールを靴の中にたっぷりと入れました。

飲んでも良し、飾っても良しの珍しいリキュールです。名入れを施したボトルは、飲み終わった後はお部屋に飾って、インテリアとして活用できます。

お酒好きのお母さんに贈る珍しいプレゼントにぴったりです。届いたら一緒に写真を撮って楽しみましょう。

さいごに

今回は「母の日に贈る珍しいプレゼント」をご紹介しました。珍しいプレゼントなら、お母さんをあっと驚かせられます。喜んでもらうことを最優先に、いつもと違ったプレゼントを選んでみましょう。